Tag Archives: ルビ

ルビ、どうしてる?

本日の記事は昨日の続きです。
昨日の記事はちょっと文字数が増えてしまったので、「自分だったらこのくらいまでしか読まないかも」というあたりで切りましたw。

さて、ルビについて、いま一つどうしようかなあと考えているのが、Furi『振り仮名』サイトを利用するかどうか。
このサイト、日本独立作家同盟の鷹野理事長が教えてくださったもの。テキストファイルをアップロードするか、テキストボックスにペーストすると、自動的にルビ付きのHTMLファイルを生成してくれる優れものなんです。

こんな、超シンプルなページです。
こんな、超シンプルなページです。

シンプルなページながら、機能はちゃんと備わっています。
見ての通り、書き出す形式は「BCCKS」「HTML5」「でんでんマークダウン」の3種。
そして、開くひらがなのレベルも選べるのです。

総ルビなら小学1年生向けですね!
総ルビなら小学1年生向けですね!

僕もちょこっとテストをしてみたのですが、振り間違いもほぼなく、手で振ったものと遜色のないルビが振られました。
僕の場合は総ルビということもあり、文章量が多いとエラーが出てしまいます。いろいろ試したところ、1話分(1,000〜1,200字くらい)なら問題なく変換できます。

今までかなりルビ振りには苦しんできたので、これは本当に福音。
でもね、僕のワークフローにはちょっとはまらなさそうなんですよね。この方法だと。

愛用のエディタHagoromoでは、執筆時にルビや圏点を振りながら、縦中横や行の下揃えなども全部最終形のepubと同じ形で盛り込めます。

Hagoromoからepubを書き出すと、ほぼそのままの形で販売できるepubが出来上がるのですよね。僕の場合はそこにちょこちょこ手を入れるのですが、一度HTMLに書き出してしまったものを再びHagoromo形式に戻すことは出来ませんから、後々のepub編集が逆に辛くなってしまいそうなのですよね……。

『振り仮名』サイトにはルビ機能しかありませんから、縦中横や圏点、他の書式は後から手作業でやらざるを得なくなります。もちろん、cssも自分で手編集し直さないといけないでしょうし。
う〜む。

それでも、ルビが自動で付くのは非常に魅力的ですよね〜。

さて、まだ連載をいつから開始するのかも決めていない状況ですから、もう少し悩もうかと思います。いいやり方が見つかるかもしれないですし。

WEBページに載せるものに振るルビならばっちりですから、ご存知なかった方はお試しになってはどうでしょう?

最後に、『魔女と王様』第一話の前半部分をFuriで変換したものをお見せします。

まずは、ページのキャプチャから。

HTMLのタグを見慣れていないとびっくりするかも。
HTMLのタグを見慣れていないとびっくりするかも。

 

こんな風に、変換結果が直接ページ上に表示されますが、慌てなくて大丈夫。例えばブログ上に掲載するのであれば、この文字すべてをテキストエディタにコピペするだけでオッケーです。

独立したHTML書類にするのであれば、HTML書類であることの宣言や各種のタグが必要になりますが、皆さんの使っているワープロやエディタに、HTMLの書き出し機能はありますよね?
あれば大丈夫。適当な短い文章をHTMLで書き出しておいて、<body>タグから</body>までの中身をそっくり入れ替えてしまえば良いんです。

では、この文字をこのブログのエディタに「そのまま」貼り付けてみますね!


1 (ぎん)(きつね)

「そら()けー、ほれ()けー!」

ほんとうは(ちい)さい(こえ)でしたけれど、ニーダマは愛馬(あいば)パカラの(みみ)(くち)(ちか)づけて()いながら、かかとで(はら)()りました。あの、(うつく)しい(ぎん)(きつね)が、(いま)まさにニーダマの()(まえ)姿(すがた)(あらわ)したのです。これは、興奮(こうふん)しないわけにはいきません。

ニーダマは一瞬(いっしゅん)たりとも()(はな)さないようにしながら、(こし)にゆわいた弓矢(ゆみや)(うし)()にまさぐりました。すると突然(とつぜん)、パカラの(あし)()(しろ)(こおり)(うえ)(すべ)り、キラキラと(ひか)(こおり)(きり)()()げました。そうです、夢中(むちゅう)でパカラを(はし)らせているうちに、いつの()にやらニーダマは(こお)った(みずうみ)(はい)ってしまっていたのです。

ニーダマは、ふと背後(はいご)()(かえ)ります。(しろ)(けむ)視界(しかい)()こうには、(いろ)とりどりの(はる)(はな)()(みだ)れていました。

(ぎん)(きつね)(あし)()め、こちらに(かお)()けました。そして、(くび)をちょっと()ってコーンとひと(こと)()くと、(こおり)(うえ)悠々(ゆうゆう)(ある)()しました。

「おのれ、(きつね)め! おれ(さま)馬鹿(ばか)にするなよ」

ニーダマはパカラの(はら)を、(ちから)いっぱい()()げます。びっくりしたパカラは、ヒヒーンといななくと(はし)()しました。


どうです、ばっちりでしょう?
みなさんも是非、チャレンジしてみてくださいね!

じゃ、また明晩!

シンチョク0813

さてさて、1週間が過ぎました。時の流れって、あっという間ですねえ……。

まずは、『魔女と王様』の進捗を文字数をキャプチャにて。

先週が64,336字……
先週が64,336字……

 

えーっと、ほぼ4,000字、12枚増えちゃいました。でもね、いいんですよ、必要なものを増やしただけで、余計な部分を付け足したわけではないんですから。それに、削るべきところは削った上での増加ですから……。
ですから!(あくまでも)

削るのが苦手だと思われていますが、まあまあ今回は削ったんですよ。

内容は、どうですかね……。
自分ではしっかり書けたかなあと思うのですが、他人が読んで面白いと思うかどうかばっかりは、さすがに自分では分からないですよね。
ちょっとばかり、これまでの二つの物語より大人っぽい内容にはなったんじゃないかと思います。
もし、本当に小さなお子さんに読み聞かせてくださるお母さんが読者さんにいらしたら、ちょっときついモノがある──かも!?

次は紙に印刷して、自分以外の眼に触れさせます。身内ですが。
それから、今のところルビはまだ振っていないのです。今までは書きながら振ったりしていたのですが、どうも本文を修正するときや用語・表記の統一のために一括置換したりするときに、ルビがあると大量のエラーというか間違いが発生してしまう傾向にありますので。

もう1周、紙で推敲してからか振るか、もしかしたら連載にはルビを振らないことにするかも。僕のWEB連載を毎回読む小学生もいないでしょうし……。
最後にまとめて電子書籍にする作業をするときに振るのもいいかなあと。

そう言えば、先週ツイッター上で行なった投票は、結局先週の記事に載せたままの結果になりました。票がばらけ(絶対数が少な過ぎ!)ましたが、「1日おき連載もしくは週1回連載が良い」という結果でした。
間を取ると週2回とも言えるんですが、「週に2回」の選択肢には1票も入っていないんですよね。微妙。

投票結果が出た後、愛読者様アンケートにて文字数を再度聞いてみました。
(対象は約1名……)

千字くらいが丁度いいとのことでした。と、いうことは1話分ですね。
(ちなみにこの記事が千字くらいです)
週1回連載で1話だけじゃ少な過ぎるし、毎日だと読み続けるのが辛いでしょうし、悩むところです。

よし、もう一回投票ツイートしてみました……。

もし良かったら、参加してくださいな。

じゃ、また明晩!