Category Archives: Blender-99

進捗──0430

気になるBlender99シーズン2の2巻ですが、本日も頑張って書き続けております。
なんとかGW中に読者の皆さんが上巻の続きの制作を行なえるよう、ターボを掛けながら進めております、が──。

現在の予定では、なんとか5/4もしくは5/5に発売に漕ぎつけられるのではないかと考えております。毎度毎度予定より遅くなってしまって、読者さんに対してはほんとうに申し訳ない限りです。。

キャラクターモデリング入門の下巻となる本巻ですが、現在までに600頁を超えるボリュームとなっています。現在執筆中なのは2巻最終章である60章の終盤で、テクスチャーペインティングの説明部分です。

モデルはほぼ完成状態に近い状態ので、こちらに画像を事前掲載しておきますね!
Semirealgirl

どうかもう少しだけ、お楽しみにお待ち下さいますでしょうか?

では、Happy Blending!!!

進捗──0327

読者の皆さま、いつもご愛読ありがとうございます!

──ということで、進捗ダメです。

いえ、ちゃんと進んではいるのですが……。
「もっと分かりやすく、もっと丁寧に!」と悩みつつジワジワジリジリと内容が肥大しております。

現在のところ、早ければ4月の中旬頃、なんとかGWまでには出版したいと考えつつ。今日もウンウン唸りながらBlender99漬けの週末を過ごしているわけでございます。

Twitterでフォローして下さっている方は、もしかしたらご覧になったかもしれませんが、今回は初の試みとしてWebアプリによる説明を盛り込みます。使用するのは後半のほんの一部の工程ですが、動画や図にするととんでもない分量になってしまうのを防ぐため、考えに考えて「好きなところを自在に観察してじっくり真似出来る見本」となるアプリを考えました。
スクリーンショット 2022-03-26 21.16.35

アプリの開発は99%終わっていますので、これ以上足踏みする要素はないはず・・・。
ただ、肝心の内容がまだまるまる一章分以上残っていたりするのです。

頑張ります。
もうちょっとお待ち下さいませ。

では、
Happy Blending !!!!!!

シーズン2、いよいよ発売日決定!

Cover_s2_01
表紙も初公開。シーズン2は白い表紙で統一です!

全国1万人オーバーのBlender99ファンの皆さま、たいへん長らくお待たせしました!

Blender99シーズン2が、いよいよ刊行開始されます。
1巻の発売日は2/21(つまり明日!)で決定しました(シーズン2なので、2並びで最後が1ということで縁起がいいですよね??)。

1巻の内容は、先日もお伝えしておりますとおり、「キャラクターモデリング入門」となります。←ただし、(上)です。

当初、1巻でキャラクターモデリング入門を最後まで進め、ごく簡単なキャラクターが完成するまでの内容となる予定でした。ところが、書き進めているうちにどんどん当初の予定より内容が膨らみ、まだ学んでいない内容も盛り込まないとキャラクターを完成させることは出来ないことが分かった来ました。ごく簡単なキャラクターだけでは、せっかくシーズン2で取り上げる意味が薄いですし。
(当初の予定では、だいたいのベースモデルを作るところまでを「入門」と呼ぼうとしていましたが、それでは学習者に対して不親切ですもんね……)

1巻ではきっちりベースモデルを仕上げ、今後もずっと「素体」として使えるものにしていきます。(筆者の私的なレベルとしては、)トポロジーもちゃんと整え、いろいろなキャラクターを作るベースとして役立つモデルになったのではないかと考えています。

既に2巻の内容も半分程度までは書き進めていますので、2巻の発売日も3月末あたりに設定出来そうです。

1巻と2巻の概要を、こちらに記載しますね。

1巻「キャラクターモデリング(上)」

目次

第51章 ずっと使えるローポリ「ベース頭部」
【1】プリミティブを活用する
【2】トポロジーを意識して面を作る
【3】スカルプトツールで形を調整する
【4】ごくシンプルな耳を作る

第52章 ずっと使えるローポリ「ベースボディ」
【1】プリミティブを活用する
【2】身体のパーツ同士を繋ぎ合わせる
【3】頭部と身体を一体化して調整する
【4】手足を作る
【5】手を身体に接続し、眼球を作る

第53章 ベースモデルからアニメ調キャラクターへ
【1】アセットライブラリーを使う
【2】編集の概要
【3】頭身バランスの調整
【4】マテリアルの用意と眼球へのアサイン
【5】眼球のサイズ調整、口を開き鼻の形を調整
【6】鼻と口のサイズと形状調整
【7】眉と睫毛の作成
【8】全体の調整


2巻「キャラクターモデリング入門(下)」

概要(目次は未確定・内容に変更が出ることもあります)

第54章 髪の毛を作る
・髪の毛を作る:厚みのあるカタマリ系ヘア
・髪の毛を作る:カーブで作るヘア
・髪の毛を作る:短冊ヘア

第55章 シンプルな衣服と靴を作る
・超簡単な衣服作り
・シンプルな靴作り

第56章 セミリアル調キャラ 〈ベース〜トポロジーの詳細化〉
・BaseBodyからの基本形状編集
・スカルプトで膨らみや凹みを調整する
・まぶたを作る
・耳の形を作る

第57章 セミリアル調キャラ−2 〈スカルプトとリトポロジー〉
・スカルプトで耳の形を作る
・リトポロジー

第58章 テクスチャーの作成
・UV展開と調整
・Blenderで完結するテクスチャーペイント

第59章 ポージング
・簡単なポーズ作成


どうでしょう?

楽しみになってきましたでしょうか?

では、明日の発売をお楽しみに!

そうそう、気になるお値段ですが、いつもどおり発売記念価格を設定しました。270円です!

発売記念セールは2月末までとし、3月からは定価にします。定価はまだ確定していませんが、350〜400円の間になると思います。

では、、

Happy Blending !!!

進捗──0110

皆さんあけましておめでとうございます!
(って遅過ぎますね、、今年初記事ですので・・)

さて、Blender99の進捗ですが、予想どおり時間が掛かっております。

現在どんな感じか、本日作成したチュートリアルからちょっと画像をチラ見せしますね。
blog_0110

遅れているとはいえ、前回の進捗報告から考えると各段の進み具合ですよね??

シーズン2の最初はキャラクターモデリング入門というわけですが、こちらの画像のように、基本の頭部から始まって全身を作り、髪の毛の作り方がほぼ終わりそうなところまでは来ています。全体のボリューム予定からいいますと、ほぼ3分の2は過ぎたのではないかと思います。

当初、髪の毛は2種類の作り方を紹介する積もりだったのですが、結果として4種類もの「比較的簡単な」髪の毛の作り方をみっちり解説することになりました。

これが終わると、今度は超簡単な服の作り方に進み、その後は○○○について書いたらゴールが見える感じです。
(○○○については、まだ明かせません。所々の都合にて省く可能性もあったりしますので──)

引き続き、頑張りますので、、どうか完成までお待ち下さいませ!!

では、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

!!! Happy Blending 2022 !!!

進捗──1219

前回更新から二ヶ月近くも経ってしまいました。
この間、ずっとBlender99のシーズン2を執筆しているのですが、なかなか手ごわくて、あまり進捗していません。。

シーズン2の最初は「キャラクターモデリング入門」となります。
世間でよく見るキャラクター系のチュートリアルは、どうも個人のデッサン力というか力量に頼る部分が大きいように思われます。見本と同じように進めた積もりでも、どうもバランスの悪い変なものになってしまいがちだったり、難しくて匙を投げたくなったり……というものが多いのではないでしょうか。
(そうでないチュートリアルの作者さん、ごめんなさい)

そこでBlender99では、誰でも同じように基本的なキャラクターのベース形状を作れるよう制作フローを工夫しました。
簡単に(といっても「簡単」の感じ方には個人差がありますが)、それなりに整ったトポロジーのベースモデルを作れるよう、それこそ七転八倒して何度も何度もモデルを作り直し、作り方を再考し、動画を撮り、解説を書き、没にして再考し、、を繰り返しています。

最初に見本となるモデルを作ってから、もう三ヶ月も経ってしまいましたが、いまだ終わりが見えません。
お待ちの読者さんにはほんとうに申し訳ありません。本来であればBlender バージョン3.0のリリースに合わせてシーズン2の刊行開始とも思っていたのですが、今年中のリリースも無理そうです。

シーズン2は「第11巻」からの開始、章で言えば第51章から始まります。ほんとうに苦しみ抜いた頭部の基本形状モデリングを先週ようやく終え、現在は身体部分の基本形状を作る52章を執筆中です。

ちなみに、第51章を終えるとこんな感じの頭部が出来上がります。
blog
え、
「こんなんだったら自分で作れるよ!」
ですって?
それとも、
「こんな変なのしか作れないの?」
って言われてしまうでしょうか……。

これはあくまでも基本の基本形ですので、11巻の最後には、「おお〜っ!」と思って頂けるような状態まで進むことが出来ると信じて執筆を続けている今日の淡波でございます。

年末年始休みを有効に使って、出来る限り先へ進みたいと思っておりますので、どうか気長にお待ち下さいませ。

ではまた。
Blenderで楽しい時をお過ごし下さい。
Happy Blending!!!

お待たせ! 7巻〜10巻の合冊版をついに発売!

久し振りの淡波ログ更新になってしまいました。
本業でしばらくボロボロだったのに加え、WebGLのアプリ制作になかなかの時間を取られておりました。

昨日中に出版をと思っておりましたが、ちょっとしたEpubエラーでKindle変換が通らず修正していました。

もし誰かの参考になれば──ということで、簡単に書いておきますね。


目的:
・Calibre内EpubMergeプラグインを用いたEpub合冊版作成

エラー内容:
・言語設定と内容の言語が異なる

原因:
・合冊版用に追加した表紙画像を指定するためのxml内にある言語設定が、自動的にEn(英語)になっていた。
Kindle変換で吐かれたエラーメッセージからはContent.opfの設定が疑われたが、いろいろ調べた結果、原因はこちらだった。

対処方法:
・該当のxmlファイルを開き、言語設定をja(日本語)に変更して上書き保存
 →この作業がCalibreでは出来なかったため、SigilでEpubを開いて作業後上書き

この際、本日たまたまTwitterで教えて頂いた画像最適化ソフトを用い、表紙など大きめの画像を最適化、最終的なepubデータで300KBほどですが容量削減しました。100MB以上あるファイルなので効果はほとんどありませんが……。


表紙はこんな感じになりました。

s15_07to10s

気になるお値段ですが、いつもどおり発売から2週間は記念価格としてお値引きさせて頂きます。
4冊分の定価を足すと1,696円のところ、合冊版定価を1,2991,250円に設定します。発売記念価格としては、なんと999円、999円でございます!

すでにAmazonさんに並んでいます!

ということで、この夏もみんなでHappy Blending!!!!
(また友達を一人Blnder界に巻き込んだよ!)

進捗──0509

先日、10巻(Blender99、シーズン1.5)の進捗を報告いたしましたが、本日20時現在の進捗を再度ご報告など。

推敲は約90%まで進み、同時に修正作業も行なっています。このペースでいけば、来週の日曜日=5月16日に発売可能となりそうです(まだ暫定的ですが)!

来週の日曜日(5月16日)といえば、文学フリーマーケット東京の開催日です。
小説のほうも、オルタニア増刊号(9.99号)が、同日発売になります。これは完全に偶然なのですが、オルタニアにも「99」と入っているのは験がいいですね。

オルタニア増刊号の表紙はこちら!183063392_3603204256450056_4019219877034459742_n

昨今大活躍のオルタニアOB、伊藤なむあひ氏や進常椀富氏をはじめ、安定のレギュラーによる傑作を掲載しています。楽しみですねえ!

「熟成蔵出し」とあるように、基本的には新作集ではなく作家氏それぞれが持っている未発表作を集めたものです。でもぼくの場合はそういう未発表作がないため、長年書きかけになっていた作品を今回のために仕上げた新作となります。

ぼくの作品「完全包囲」は、五年前にイラストレーターの禅之助氏がTwitterに発表した作品「完全包囲」にインスパイアされて書き始めたSFアクションです。
(自分としては「サイバーパンク」の積もりで書いていたのですが、結果的には「ハードボイルド・SFアクション」に落ち着きました)
なんだかいろいろとあって後回しになってしまい、塩漬け期間が長かったのですが、ようやく完成して胸を撫で下ろしているところです。

で、その完全包囲の主役が、ゆるくないゆるキャラであるじねんじゃー氏のイメージだったりします。名前もジネン・J・ラガードっていうんですよ。じねんじゃーといえば千葉県白井市ですが、千葉県白井市といえば、今年が市制施行20周年だったりするわけです。
こちらもまた、験がいいですねえ!

なんだかおめでたい感じの、今日この頃の淡波です。

では、もろもろの発売日をお楽しみに!!!

進捗──0505

ちょっと油断している間に、淡波ログを更新せずに4ヶ月近くも経過してしまいました。その間、ずっとBlender99の10巻(シーズン1.5)を執筆していたわけなのですが、ようやっと、終わりが見えてきました。

今回のBlender99は、シーズン1.5の最後を飾る《標準アドオン》大特集となります。さすがに全てのアドオンを網羅することは不可能(未習の機能に関わるアドオンも多いですし)ですが、ぼく個人が使用して、「これは紹介したい」と思ったものを全て網羅しました。

本日の夕方時点で内容の執筆は終わり、これから推敲作業に入ります。これがまた、いつまで掛かってしまうか予想がつかない作業に──。
昨年、9巻の後半として執筆を始めた項もありますので、少しは推敲済みの部分もあるのですが。
10巻として独立した電子書籍にしようと決めて以降、さらに書いて書いて書きまくったため、とうとう約800頁という恐ろしいボリュームになってしまいました。

発売日はまだ決定出来ませんが、あと10日間くらいを目処に出来ればと考えています。

ほんとうは遅くともGWに、などと考えていたのですが、無理でした。GWに10巻を読みたいと思っていた方がいらしたら、ごめんなさいです。

──とまあそういうことで、まずは出来立てほっかほかの表紙画像など、ご覧下さい!
s15_10_s

楽しみになってきましたでしょうか?

では続いて、目次をどうぞ!
全部で21種類のアドオンを、これでもかこれでもかと解説しています!


第49章 標準アドオンで効率アップ
《Generate系アドオン》

■Extra Objects(Mesh)
■Extra Objects(Curve)
■BoltFactory(ボルト工場)
■A.N.T. Landscape(地形生成)
■IvyGen(アイビー生成)
■Sapling(サプリング:樹木生成)
 ─Saplingで作成終了後の調整
 ─Blenderkitのマテリアルを使う
■Archmesh(建築メッシュ)
■Archpack(建築用オブジェクトパック)

第50章 その他のアドオン
《編集系アドオン》

■Edit Mesh Tools(メッシュ編集ツール)
■F2(面貼りツール)
■Align Tools(整列ツール)
■Auto Mirror(自動ミラー)
■Bool Tools(ブーリアンツール)
■Loop Tools(ループツール)
■Simplify Curves +(カーブの単純化)
《その他のアドオン》
■Scatter Objects(オブジェクトのばらまき)
■Auto Tile Size(タイルサイズの自動調整)
■Dynamic Sky(ダイナミック・スカイ)
【付】Nishita Sky
■Sun Position(サン・ポジション)


推敲も頑張ります。
もう少々、お待ち下さいね!

では、Happy Blending!!!

Blender99シーズン1.5、9巻発売のお知らせ!

どうもこんにちは!
後追いのお知らせになりますが、本日、最新巻『Blender99 シーズン1.5 9巻』を発売致しました!
お待たせしておりました既刊読者の皆さまに、ようやくお届けできることをたいへん嬉しく思います。

Amazonさんに掲載の紹介文を、下記に転載……っとその前に、気になる価格です。
昨年末に統一価格を決めましたが、もちろん、発売記念価格として一週間は安価でお届けするのは変わりません。定価は399円の設定ですが、今度の日曜日いっぱいまでは250円にての販売となります!

では、紹介文をどうぞ。
一番下には目次もありますので、ご参照ください。


モディファイアを使いこなして幅を広げる!

もっとラクして様々な形を作り上げるための、モディファイア大特集

これまで手作業を中心にして学んできたモデリングですが、Blender内に数多く用意されているモディファイアの機能をもっと活用すれば、素早く、ラクに、複雑な形状をどんどん作れるようになります。入門編としてぜひ知っておきたい各種モディファイアを、1冊丸まる使ってたっぷりと学びます。

たっぷりとは言っても、ひたすら苦しい作業を続けるようなチュートリアルはありません。1分から2分未満の参考動画に収まってしまう短い手順の制作を、これでもかという程たくさん用意したのが、本巻の学習の中心です。

本書を読み、全てのチュートリアルを終えることが出来れば、もっと自由に、スピーディーに、自分らしい作品をどんどん作れるようになっていることでしょう!

──中略──

本書は、長期サポート安定バージョンである《2.83 LTS》および最新の《2.90, 2.91》対応版です。

※全99章を予定しているblender99のシーズン1.5のうち、本書には第46章から第48章までが収録されています。


目次

第46章 基本のモディファイアをもっと知る – 1
 Generate系モディファイア

■Arrayモディファイアの応用
■Screwモディファイア
・Solidifyモディファイアを用いる方法
・カーブを丁寧に編集する方法
■Screwモディファイア – 2
■Wireframeモディファイア – 1
■Wireframeモディファイア – 2

第47章 基本のモディファイアをもっと知る – 2
 Deform系モディファイア – 1

■Cast(キャスト)モディファイア
■Curve(カーブ)モディファイア
■Lattice(ラティス)モディファイア
■Curve、Array……複数モディファイアの組み合わせ
■組合せ技で塀を作る
《ちょっとした飾りを追加する》
■もっと効率良く『非破壊』で行いたい!
《Arrayオブジェクトを変形してマージする》
■Arrayオブジェクトに別形状でフタをする

第48章 基本のモディファイアをもっと知る – 3
 Deform系モディファイア – 2

■SimpleDeform(シンプルデフォーム)
■Waveモディファイア
■Waveモディファイアにテクスチャーをプラスする
■Displaceで自然に見せる
■Displaceで積極的に形を作る
■Oceanモディファイア


では、本書とともにHappy Blending !!

Blender99出版予定変更のお知らせ!

ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!

年末年始と休みなくBlender99の執筆に明け暮れていた淡波でございますが、考えるところがあり、ちょっと予定変更をさせて頂くことにしました。

下記は、執筆中の9巻の巻頭に書かせて頂いているお断り書きです。


本巻は、これまでに学んできた様々なBlenderの機能を、ちょっとだけスピードアップしたり、操作を簡素化出来るようになる事柄を中心になります。なかでも、モディファイアについてまだまだ未習のものが数多く備わっていますので、1冊丸まるたっぷりと記載させて頂きました。

なお、当初の予定では、主にアドオンに関する内容となる49章、全体のまとめとして50章も本書に含めるはずでした。ところが49章を執筆する中で、あまりにも皆さんに紹介したい機能・アドオンが目白押しになっており、しかもひとつひとつのアドオンが非常に高機能かつ複雑であるため、ページ数がとんでもないほど膨らんでしまいました。
このままでは9巻のリリースがどんどん遅れてしまうことにもなり、ボリュームも2冊分を大きく超えてしまうため、モディファイア関連のみを9巻としてまとめ直しました。9巻のボリュームは400ページ程度で、10巻も同程度のページ数になるのではないかと思います。
結果として、シーズン1.5に関しても全10冊で完結ということになりました……。
前巻の巻末等にて、本巻が最終巻だと考えてお手に取って下さった読者さんには申し訳ありませんが、完結までもう少々お待ち下さいませ!


相変わらず、予定を立てるのが下手くそで申し訳ありません。

そんなこんなで、9巻は3章構成でお送りすべく、少しずつ仕上げ段階の作業を行なっております。発売日が決まりましたら、またお知らせしますね。

では、本年もHappy Blendingでいきましょう!!!
どうぞよろしくお願い申し上げます!