このツイートからもう10日以上が経ってしまいましたが……。
2.78bはパフォーマンス強化版で、Cyclesのレンダリングスピードがアップしてるそうですね。CPUレンダリングについても高速化しているようなので、マック派にとっても良いかも!
— 淡波亮作@SFオルタニア編集長就任 (@RyoAwa) 2017年2月8日
Blender2.78bのスピードアップ具合について、ちょっとだけ。
Cyclesのレンダリング速度が10倍とかって話が独り歩きするとなんなので、自分のMacでテスト。
ちなみに、10倍アップしたのはヘアの動きにモーション・ブラーを入れたときのレンダリング速度アップ値だとか。
インテルのCPUでのレンダリング時間がアップしているということなので、Macでのレンダリング速度が速くなっているのかを知りたくなりました。
さて、結果は?
早速、レンダリング中のキャプチャを。
まずは比較用の旧バージョン、Blender2.78aからです。
現在制作中の『SF雑誌オルタニア Vol.3』の表紙用CGデータを小サイズでレンダリングしています。
木やビルをパーティクルで大量に配置しているので、レンダリングが始まる前の事前計算も結構長くなっています。
上のキャプチャは、実際のレンダリングが始まった時点で何秒経過したかを示しています。
約1分24秒の事前計算後に画像のレンダリングが始まったということですね。
そしてこちらがレンダリング終了画面。
約4分で計算終了です。
次に、最新バージョンの2.78bを見てみましょう。まったく同じシーンを起動し、レンダリング開始。
先ほどと同様、事前計算の時間です。
おや? 1分46秒も掛かっています。
旧バージョンより時間が掛かっていますね。
次に、画像の計算終了画面です。
約3分47秒。13秒のスピードアップです。割合にしてみると、5%強くらいでしょうか。
事前計算に時間が掛かっているのに合計時間が短いということは、もっとシンプルなシーンならスピードアップ効果が出そうです。
『さよなら、ロボット』の予告編映像で使ったグラマン氏邸のダイニングルームを引っぱり出してみました。
事前計算は軽いですが、非常にレンダリング計算の重いシーンなので、サンプル数を下げた汚い画像での比較になりますが……。
まずは2.78aから。
レンダリング時間は15分14秒(914秒)です。
次に2.78bでレンダリングしてみましょう。
結果は、13分38秒(818秒)です。
その差は1分半。比率にして10.5%のスピードアップです。
そして、2つの画像をよく比較すると、本の僅かですがノイズの量が減少しているようにも見えます。時間だけでなく、レンダリング品質もアップしているのかもしれません!
もちろん、シーンによる差やマシンの個体差もあると思いますが、1割以上のスピードアップというのは、CGのレンダリングではかなり大きいと思います。特にアニメーションなどを制作している時は、100フレームのレンダリングに掛かっていた時間で、今後は110フレーム以上もレンダリング出来るのですからね!
これは僕の環境での事例ですが、なかなかいい結果なのではないかと思います。
いかがでしょうか?
まだ2.78aをご利用のみなさん、ぜひ、2.78bにバージョンアップしましょう!
では、今夜はここまで!