《ふたり》の珍客

hototogisu1

久し振りにちょっと天気が良くなって、庭に出た。
見慣れないエキゾチックな花が、庭の片隅に咲いていた。

雑草取りをしていると、
「もしかしたらこれは、きれいな花が咲く植物なのではないか?」
そう、思うことがある。

園芸植物には、野草にはない自己主張を感じることがある。

そうやって時おり、
自己主張を感じた見知らぬ植物を抜かないで、その行く末を見守ることがある。

でも大抵それは僕の思い違いで、美しい偶然がやって来ることなどそうそうない。

今年の夏は天気の悪い日が多くて、そうでない時は堪らなく暑くて、
どちらでもない時は忙しかったりして、庭の世話はなおざりになりがちだった。

そして見つけたこの珍客。
ちゃんと雑草取りをしていたら、ひょっとして抜いてしまったかもしれない。

美しい偶然は、そうしてやって来る。

早速パシャパシャと写真を撮る。
大きな花ではないから、愛用の接写レンズを使ってアップにする。
肉眼では感じられなかった色気が、写真から溢れてくる。

山野草のたぐい、蘭の一種かな?
そう思ってネットを検索。ヒットしない。
検索することしばし、蘭ではなくユリの一種だった。

タイワンホトトギスという名前で、山野草ではなく園芸種。
ホトトギス自体は日本に自生しているが、これは園芸植物がこぼれ種で出てきたのだろう。
ん?
ユリって球根植物だよな……。

花が咲くのだから、種もできるかもしれないと思いつつ、それ以上は調べない。
何となく、それはそれでいい。
何かの偶然が重なって、我が家にやって来た珍客。

球根が残れば、きっと来年も咲くだろう。
僕の庭がまた、少しだけ賑やかになった。

hototogisu2

そしてこれが、もうひとりの珍客。

まあ、蜂なんてちっとも珍しくないけどね。
僕が写真を撮っている時にたまたま花に飛んできてくれて、
気前よく写真に納まってくれた。

可愛らしい、かっこいい、珍客。

じゃ、また明晩!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *