ワードプロセッサー

執筆用に使っているソフトウエアについて。直近の『孤独の王』まで、ずっとEG Word Pureでした。MacOS8の頃から16年間も使用してきました。何といってもEG Bridgeの変換効率は最高で、これはEG Word Pure購入の更に前、Macを使い始めた1990年(!)から追随するものがないほど。

EG Bridgeは同じメーカーのEG Wordとはとても相性がよく、全ての文章はこの組み合わせでずっと書いていました。ただ、EG Wordを開発していたエルゴソフトが2009年には解散してしまったので、私のPureはRosettaアプリ対応のOSX上、つまりSnow Leopardまでしか動きません。

昨年暮れに新しいMacBook Proを購入し、OSはMavericksに。いよいよ、執筆のための環境を大きく変える必要が生じたのですが、EG Wordで書いた文書のファイルは他のソフトと全く互換性がありません。これまでの小説や詩、取っておきたい文章など、pdfに書き出して保存しましたが、もしこれらにまた手を入れたいと思ったら、大変ですね。

そこで、置き換えるワードプロセッサの条件は?

・縦書きでサクサク動く

・シンプルで余計な機能がない

かわせみ(EG Bridgeのエンジンを後継している変換ソフトがあるのです)が使える

Kindle形式に変換しやすい

・文書に互換性がある

と、こんなところでしょうか。

縦書きワープロについて色々と調べましたが…ないんですね、Mac用の縦書きワープロって!

最終的に選んだのが、以前からフリー版を使用していたiTextのプロ版、iText Pro9です。名前にちょっと古臭さがありますね。何でもかんでも頭に「i」を付ければいい、という時代の生まれなんです、これが…。最新版のアップデートが2011年、Snow Leopardへの対応がどーんと謳われている、など、ちょっと不安もありましたが。

でもこのiText Proはいわゆるワープロではなく、エディタなんです。だからファイル形式も独自のものではなく、txtかrtf。rtfならルビも傍点も打てますし、フォントサイズや他の書式も設定できる。エディタだから置換機能や動作性に優れている、という利点があります。もしもiText Proが新しいMac OSXに対応しなくなっても、ファイル形式がrtfだからどんなワープロにでも持って行けます。これも利点ですね。そして、圧倒的な軽さ。瞬時に起動し、どんどん入力しても全くストレスがありません。かわせみもEG Bridgeゆずりで、何行も一遍に入力してから変換しても、誤変換が少ないのです。

先ほど、改めてiText Proのウェブを見ていて発見したことがあります。なんと、EG Wordと文書の互換性があって、画面同士のドラッグ&ドロップで書式付きの文書を行き来できるそうです。これは、試してみる価値がありますね、古いMacBookを起動して!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *