最新巻、いよいよ発売!!

こんばんは、淡波です!

全国の読者さんをたいへん長らくお待たせしておりましたBlender99、シーズン1.5の最新巻である5巻が今夜いよいよ発売になります。
4巻の発売が昨年の11月末でしたから、実に3ヶ月弱も掛かってしまいました。年末年始や本業&プライベートの忙しさなどが遅れた理由の主なところですが、シーズン1.5は旧シリーズとは違ってほぼ書き下ろし状態になっていますので、どうしてもサクッと執筆することが出来ないのですよね……。

気になる価格(定価)は、まだ確定していません。ページ数から考えると、440円か495円のいずれかになると思います。
もちろん、本日から次の土曜日夜(時間は私の一存でw)までは発売記念価格として250円にて販売させて頂きます。おっと、ほとんど半額じゃないですか!
これはもう、発売と同時にポチっとクリックするしかありませんよ(≧∀≦)//
(済みません、とうとう執筆が終わったので、少々ハイになっております)

5巻の内容は、次のとおりです(Amazonの紹介文ママ→後半に目次があります)。
これは、見逃せませんねっ!

“暗記不要の冗長さと、それを感じさせない不思議な楽しさ。3DCGはここまで身近になったのか!”
「3Dは無理!」と諦めていたあなたにこそ贈る入門書の第5巻が、いよいよ登場!

Blender99シリーズは、これまでは全くCGに縁のなかった人にこそ贈る究極の入門書。
何の予備知識がなくとも、ウェブを見たりメールを書いたり、簡単な書類を作ったりする程度の基礎的なPCスキル(とやる気)さえあれば、誰でも3DCGは覚えられます。
本巻では、いよいよ3Dの形状を自由自在に作り出す「エディットモード」における編集操作に突入します。シーズン1と類似のテーマですが、学習する内容は絞りに絞り、機能の網羅的な解説は排除しています。
これによって、本書の真似をして操作をしているだけで、暗記せずにCGにおける編集操作の基本を身につけることが出来ます。

例によって本書もかなりのページ数となりましたが、それは「見やすく大きな図版」と「改行や改ページが多く読み疲れにくい文章」によるところも多くなっていますので、読み通すのは難しいことではありません。むしろ、楽しみながらサクサクと読み進められて、気が付けばいつのまにかCGの知識が付いている。
──そんな不思議な入門書が、このBlender99です。
CGに縁のなかった「普通の会社員」に対して幾度もCGの入門レクチャーを行なった経験を持つ著者が、16年以上に渡るCGアーティスト生活のエッセンスを余すところなくつぎ込んだ、渾身の3DCG入門書です。

これでもかというくらい基本を反復して頭と手に染み込ませることを基本とし、豊富な動画や図版によって全ての手順を可視化しているのは既刊と同様です。


「あれ? この手順と次の手順の間が分からない。結局どうやってやるのよ?」
という疑問符が湧き上がりがちのチュートリアルも多いですが、Blender99は、決してあなたを置いてきぼりにはしません。全くの初心者向け入門書として、例を見ない丁寧さと詳細さ、そして、各種の操作における考え方までしっかり踏み込んで解説するのがBlender99流。

電子書籍としてシリーズ化することによって、《全ての図版を出来る限り大きく》、《動作手順が分かりにくいものだけでなく、イメージをつかみやすくするために豊富な動画を用意》、《主だったトピックについてはblenderファイルを用意》を実現しました。


本書は、無料で使える超高機能3DCGソフトウエアとして有名なblenderのみならず、これから3DCGを始めてみたい方にとって有用な考え方や基礎知識を学べるように構成されています。

※全99章を予定しているblender99シリーズのうち、本書には第27章から第31章までを収録しています。
(シーズン1.5は、第50章で完結します)


目次

第27章 Editモードに突入せよ!
基本的な機能を少しずつ学ぶ
■Editモードとは?
■ノーマル(=法線)
■本巻で学ぶ編集ツール一覧
■Extrude(エクストルード=押し出し)とInset(インセット=面の挿入)の基本

第28章 具体的な形を作りながら学ぶ -1
■簡単な家を作る
■ごくシンプルな自動車を作る
■ごくごくシンプルな人を作る

第29章 具体的な形を作りながら学ぶ -2
■Loop Cut(ループカット)とSubdivide(サブディバイド)
■エディットモードでオブジェクトを追加
■Mirrorモディファイア
■ナイフツール
■Join(頂点を接続)

第30章 基本編集操作の応用と色分け
■オブジェクト内を色分けする
■ループ選択
■リンク選択
■面をスムージングする
■エッジの分割と頂点スライド

第31章 オブジェクトを1ファイルにまとめる
■インセットのオプション
■べベル(面取り)
■Auto Smooth
■新規コレクション
■自動車の編集と色分け

【逆向きオブジェクトの修正法−1】
・Mirrorモディファイアを使う
【逆向きオブジェクトの修正法−2】
・オブジェクトを回転させる
【逆向きオブジェクトの修正法−3】
・オブジェクトをマイナス拡大する

■シングルユーザー化
■データ同士の合成[/strong]


では、本書とともにHappy Blending !!


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *